北海道へのアクセスルート候補だった大湊線 三連休パスの旅6

乗りつぶし

前回記事↓

日本最北の民鉄 津軽鉄道に乗る 金木・斜陽館 三連休パスの旅5
前回記事↓   青函トンネルの入口を見に行ったので数少ない津軽線の列車を逃してしまいました。 列車はないので町内バスで移動します。 浜名神社入口バス停 青函トンネル入口はここが一応最寄りのバス停になります。 港が広がっています。 定刻通り町...

 

青函東ルート 推定

大湊線は下北半島へ行く路線として建設されました。
下北半島の鉄道路線はこの大湊線のみですがかつては大畑に向かう大畑交通がありました。

 

そして遺構が残っている未成線大間線が計画されていました。

 

大間まで鉄道を伸ばして北海道を海底トンネルで結ぶ計画がなされていたようです。

 

もし大間に海底トンネルが出来たなら八戸~野辺地~下北~大畑~大間~函館という感じに大湊線が北海道の重要なアクセスルートを担っていたかもしれません。
(青森市はスルーされますが(^^;))

 

大湊線の乗りつぶしのため野辺地に来ました。

大湊線は直線区間が多いのでスピードを出して走行します。

同じような車窓が続きます。
陸奥湾に沿っていますが海が見えるのはほんの一部の区間のみです。

終点の大湊にて
ここから脇野沢方面のバスが出ています。

 

大間へは隣の下北駅からのアクセスとなります。

下北半島の名所を観光できるバスがあるみたいです。
一人旅だとレンタカー借りるのに敷居が高いのでこういう観光バスはありがたいですね!

 

鉄道空白地帯が多い下北半島の本州最北端の大間とかに行ってみたいですね

 

訪問日
2019/07/15
 
前回 その5へ
次回 その7へ

良かったらX(旧 Twitter)のフォローよろしくお願いします!

最新の記事をいち早くチェックできます→

コメント

タイトルとURLをコピーしました