旅のノウハウ 【過酷】只見線の一番快適である小出駅始発列車にあまりお金をかけずに安く乗る方法 ただいま6/19 月曜日 時刻は22時53分です。 これから只見線の乗りつぶしをするために小出駅に行きたいと考えています。 只見線は2011年の大雨の被害によって会津川口〜只見が11年も不通になっていましたが奇跡的に復活したのでようやく乗り... 2023.07.26 旅のノウハウ鉄道
グルメ イカ嫌いを克服!呼子のイカでイカの美味しさを堪能しよう 皆さんは嫌いな食べ物はあるだろうか? 筆者ゆうひは食べれなくはないけど出来れば口に入れたくない食品がある それがイカです。 イカのあのハミュハミュした食感が苦手で何度も咀嚼しないと飲み込めないのも相まってかなり苦手な食べ物にめでたくランクイ... 2023.07.19 グルメ検証
商品紹介 EX予約のグリーンプログラムを活用するとグリーン車に追加料金無料で乗れちゃいます。 この記事の要約 EX予約で新幹線に乗りまくるとグリーン車に乗れるよ 2023年5月下旬に2023年秋以降のEX予約の改定が発表されました。 ざっくりと改定の内容をお伝えしますと、 今まで東京〜新大阪を1往復しただけで年会費の元を取れていたの... 2023.07.12 商品紹介鉄道
筆者ゆうひの主張 【将来的に住みたい】旅好きが移住地として色々考えた結果、福岡移住が一番良いという結論に至りました。 ゆうひ 幼稚園・小学校・中学校・高校・大学(大学院)・職場 全部 都内の筆者ゆうひでございます。 私は、未就学児のときに静岡県の伊東市に住んでおり、幼稚園に入園するタイミングで父親の都合で東京の多摩地区に引っ越しを行いました。 そこから1回... 2023.07.05 筆者ゆうひの主張考え・学び