お得なきっぷ レンタカーと同時予約で鉄道がお得になる!? レール&レンタカーきっぷを活用して旅に出よう【解説編】 旅行をするなら色んなところに自動車で時間とか交通の便とか何も気にせずに観光地に行きたいですよね でも自宅から車を運転するのは大変だなぁ〜 ってときにおすすめの切符があります! それがレール&レンタカーきっぷです。 レール&レンタカーきっぷ ... 2023.08.09 お得なきっぷ鉄道
旅のノウハウ 【過酷】只見線の一番快適である小出駅始発列車にあまりお金をかけずに安く乗る方法 ただいま6/19 月曜日 時刻は22時53分です。 これから只見線の乗りつぶしをするために小出駅に行きたいと考えています。 只見線は2011年の大雨の被害によって会津川口〜只見が11年も不通になっていましたが奇跡的に復活したのでようやく乗り... 2023.07.26 旅のノウハウ鉄道
グルメ イカ嫌いを克服!呼子のイカでイカの美味しさを堪能しよう 皆さんは嫌いな食べ物はあるだろうか? 筆者ゆうひは食べれなくはないけど出来れば口に入れたくない食品がある それがイカです。 イカのあのハミュハミュした食感が苦手で何度も咀嚼しないと飲み込めないのも相まってかなり苦手な食べ物にめでたくランクイ... 2023.07.19 グルメ検証
商品紹介 EX予約のグリーンプログラムを活用するとグリーン車に追加料金無料で乗れちゃいます。 この記事の要約 EX予約で新幹線に乗りまくるとグリーン車に乗れるよ 2023年5月下旬に2023年秋以降のEX予約の改定が発表されました。 ざっくりと改定の内容をお伝えしますと、 今まで東京〜新大阪を1往復しただけで年会費の元を取れていたの... 2023.07.12 商品紹介鉄道
筆者ゆうひの主張 【将来的に住みたい】旅好きが移住地として色々考えた結果、福岡移住が一番良いという結論に至りました。 ゆうひ 幼稚園・小学校・中学校・高校・大学(大学院)・職場 全部 都内の筆者ゆうひでございます。 私は、未就学児のときに静岡県の伊東市に住んでおり、幼稚園に入園するタイミングで父親の都合で東京の多摩地区に引っ越しを行いました。 そこから1回... 2023.07.05 筆者ゆうひの主張考え・学び
お出かけ 【カレー食べ放題、温泉に入浴できる】関東の珍しいサービスがあるネットカフェを巡ってきました。 この記事の要約 珍しいサービスを提供しているネットカフェが知れるよ ネットカフェ それは筆者ゆうひにとっては切っても切り離せないものです。 旅先で夜を過ごす場所で利用しますし、単純に漫画を読むためだけにも利用したりします。 最近のネットカフ... 2023.06.28 お出かけ施設紹介
グルメ 【函館を代表するローカルコンビニ】 函館にしかないやきとり弁当が有名なハセガワストアってどんなコンビニ? この記事の要約 コンビニの域を超えたコンビニを紹介します。 函館を中心とした北海道渡島地方で展開されているローカルコンビニエンスストアの ハセガワストアについて紹介します。 北海道は何度も行って北海道に行く2回に1回は函館に来ているのにハセ... 2023.06.21 グルメ施設紹介
グルメ 【何が違う?】大間産のマグロと函館・戸井産のマグロを津軽海峡を渡って食べ比べしてみました。 この記事の要約 美味しい海鮮が食べたくば現地で食べろ! 日本のマグロが獲れるところで有名なのは青森県の下北半島の一番北に位置する大間です。 大間のマグロはテレビで散々取り上げられたマグロの一本釣りが有名です。 その大間のマグロが泳いでいるの... 2023.06.14 グルメ
旅のノウハウ 【グルメ、観光地、温泉なんでもあるぞ】函館観光をおすすめする理由と観光で注意すべきこと 北海道で行ったことがある場所と言えば、札幌、小樽に続いて函館が多いと思います。 函館は初めて北海道に旅行した時に最初に訪れた場所ですし、北海道に行く度に訪れているような気もしなくないです。 全国至る場所を旅してきましたが函館はかなり旅の満足... 2023.06.07 旅のノウハウ
新幹線駅訪問 【さらばAMBITIOUS JAPAN!】車内チャイム聞き納めついでに東海道新幹線のマイナー駅に訪問してきました。 車内チャイム変更の衝撃 2023年2月に衝撃なニュースが我々の前に飛び込みました。 AMBITIOUS JAPAN! 2023年夏に新幹線チャイムが終了 詳細は乗りものニュースをご覧ください。 AMBITIOUS JAPAN! は永遠に新幹... 2023.05.31 新幹線駅訪問鉄道