2018年3月29日(木)
信州エリアで未乗区間はアルピコ交通と中央線の支線、篠ノ井線となったので本日はその3路線を乗りつぶしてこの旅を終えます。
松本バスターミナルで1日乗車券を購入してアルピコ交通の上高地線に乗車します。
朝で下りということもあり乗客は少なめでした。
途中から乗客は筆者ゆうひ一人という状況になってしまいました。
終点の新島々に到着しました。周りは何もありません笑
昔はこの駅から1㎞先に島々駅があったそうです。
さて折り返して松本駅に戻り、岡谷経由で飯田線に入る普通列車に乗車して辰野に乗車します。 中央線の支線は前回は長距離普通列車で辰野まで乗っているので辰野~塩尻間が未乗です。
この区間は、過去に123系のミニエコーの愛称で親しまれた列車が走っていました。
小野駅
この中央線の支線を通称”大八廻り”と呼ばれており岡谷から塩尻までの距離は27.7㎞あります。昔はこちらが本線でしたが1983年に塩嶺トンネルが開通して16㎞も短縮する新線ができました。
個人的には岡谷~辰野は飯田線の一部で辰野~塩尻が支線っていうイメージが強いです笑
松本に戻り 特急課金をしてしなのに乗車します。
途中からということもあり車内はまずまずの混雑具合でした。
長野駅にて しなの が並ぶ
長野に到着し、息もつく暇もなく折り返しの普通列車に乗車します。
そこそこ混んでいたので立って前面展望を楽しむことにしました。
Youtubeで前面展望はいくらでもありますが動画だと飽きてしまうのでやはりリアルで観るのが一番だと思います笑
篠ノ井線 山間を走行する
スイッチバック駅の姨捨駅からの眺望
長野から松本まで近いだろうと思っていましたが60㎞ほど距離があり、なおかつ単線なので行き違いが多くて立って運転席を眺めるのは、少々きつかったです汗
これで無事に信州エリアの乗りつぶしを達成しました!
帰りは特急に乗って帰ろうと思いましたが、時間に余裕があったので普通列車で地道に帰りました。
でも中央本線は通過待ちで長時間停車するので普通だと結構 時間がかかりますね…
完
コメント