旅行 【首都圏から日帰り旅】原付で伊豆大島を一周してみました。 ゆうひ東京都の島には今まで足を踏み入れていなかった筆者ゆうひでございます!原付の運転を習得しましたので、今回はその実践編ということで原付を初めて運転した1週間後に伊豆大島で原付をレンタルして島を一周してきました。初めての原付ツーリングでした... 2023.01.11 原付旅行
旅行 【稚内から日帰り】宗谷バスの観光バスで利尻・礼文を1日で楽しんでみる 鹿が我がもの顔で歩いてる稚内北海道の北に位置している利尻島と礼文島日本の北に位置している島なので以前から行ってみたいなぁと思っていました。ただ離島は移動手段が限られるのが難点です。路線バスだと本数が少なくて、行程を立てるのも一苦労しそうです... 2022.10.26 バス旅行
旅行 【新宮→大和八木 170km】最長距離路線バスの八木新宮線を新宮から乗ってみました! こんにちは!ゆうひバス旅が主流になりつつある筆者ゆうひでございます!日本で1番長い高速バスは東京〜福岡を結ぶオリオンバスの約1100kmです。(ちなみにかの有名なはかた号はその次に長いようです。)では路線バスで日本一長いところはどこか?それ... 2022.08.17 バス旅行
旅行 【JR路線を使わず1400㎞の旅路終焉!】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 最終夜 企画概要・前回のあらすじ東京から熊本にある天草・崎津教会まで私鉄・路線バス・寝台設備のないフェリーで乗り継いで移動するJR禁止の旅ルールとしてはJR路線・高速道路を走行する高速バス・飛行機・寝台設備のあるフェリーの乗車は一切禁止!それを東京... 2022.06.29 JR禁止の旅企画旅行
旅行 【JR路線を使わずいよいよ九州へ到達!】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 第5夜 企画概要・前回のあらすじ東京から熊本にある天草・崎津教会まで私鉄・路線バス・寝台設備のないフェリーで乗り継いで移動するJR禁止の旅ルールとしてはJR路線・高速道路を走行する高速バス・飛行機・寝台設備のあるフェリーの乗車は一切禁止!それを東京... 2022.06.22 JR禁止の旅企画旅行
旅行 【JR路線を使わず路線バスで四国を横断!】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 第4夜 企画概要・前回のあらすじ東京から熊本にある天草・崎津教会まで私鉄・路線バス・寝台設備のないフェリーで乗り継いで移動するJR禁止の旅ルールとしてはJR路線・高速道路を走行する高速バス・飛行機・寝台設備のあるフェリーの乗車は一切禁止!それを東京... 2022.06.15 JR禁止の旅企画旅行
JR禁止の旅 【JR路線を使わず私鉄路線で近畿を横断】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 第3夜 企画概要・前回のあらすじ東京から熊本にある天草・崎津教会まで私鉄・路線バス・寝台設備のないフェリーで乗り継いで移動するJR禁止の旅ルールとしてはJR路線・高速道路を走行する高速バス・飛行機・寝台設備のあるフェリーの乗車は一切禁止!それを東京... 2022.06.08 JR禁止の旅企画旅行
旅行 【JR路線を使わないで長い長い静岡を横断する】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 第2夜 企画概要・前回までのあらすじ東京→熊本 JR禁止の旅企画名通り東京駅から熊本県天草市にある崎津教会までJR路線・飛行機・高速バス・寝台付きのフェリーを一切使わずに移動するという過酷旅に出ました。午前9時に東京駅を出発千代田線・小田急線・箱根... 2022.06.01 JR禁止の旅企画旅行
旅行 【JR路線を一切使わず東京から熊本に行くとどうなる⁉】私鉄・ローカル路線バス・フェリーで東京→熊本を移動 JR禁止の旅 第1夜 はじめにゆうひおはようございますっ!わたくしは今、東京も東京、東京駅丸の内口にいます。世間はGW初日、しかも3年ぶりに何も制限が課されていないGWということで浮き足だっていると思います。筆者ゆうひも例に漏れず、GWでしかも10連休あります。... 2022.05.29 JR禁止の旅企画旅行
お出かけ 【まるでラピュタ】近代要塞が遺る和歌山県・友ヶ島に訪問してみた こんにちは!ゆうひ友ヶ島と鬼ヶ島って似てるよね筆者ゆうひでございます!先日、和歌山県にある無人島 友ヶ島に訪問してきました。友ヶ島の存在は前々から存じていましたがわざわざ足を運んで行くことはないかな…と思っていましたが、和歌山に行く動機がで... 2022.05.25 お出かけ旅行