旅行 【シグルリ聖地巡礼】関東の南国・千葉県館山を散策してみる 館山市街編 アニメを観ていると今までノーマークだった場所だったのに無性に聖地巡礼したくなるゆうひです。 【キービジュアル公開】A-1 Pictures描き下ろしキービジュアル第2弾が公開となりました!世界は、戦乙女の翼に託された――TVアニメ「戦翼のシ... 2021.03.06 旅行聖地巡礼
旅行 【旅人なら1冊持っておきたい】紙の時刻表の面白さについて紹介します! スマホの普及に伴い電車の乗り換え案内は Yahoo 路線図や駅探などのアプリで調べてる方が多いのではないでしょうか?スマホやインターネットが普及する前は交通新聞社が発行している紙の時刻表で 旅程を組んだりしていました。現在でもこの交通新聞社... 2021.02.28 旅行
お出かけ 【都心を通らず房総へ】 東京湾フェリーに乗って千葉の鋸山に行く 2019年夏に訪問した鋸山の記事すっかり投稿していたと思いきや投稿されておらず下書きに保存されっぱなしだったので今更 投稿します。思えば鋸山は千葉ドライブの目的地だったりシグルリのアニメ本編でも出てきていますね当時はふらっと立ち寄っただけな... 2021.02.12 お出かけ観光地
旅行 【激走120㎞!】廃止確定の日高本線(様似~鵡川)駅訪問サイクリング 日高本線は苫小牧駅から様似駅を結ぶ jr北海道の鉄道路線です。 しかしそのうちの大半を占める鵡川~様似の116 kmは2015年の土砂流出による影響で長らくの間普通区間となっています。一部区間の路盤流出が発生したことにより復旧工事が難しいと... 2021.01.31 旅行鉄道
雑記 【今までの旅を振り返る】旅の記録を大公開! ふと自分ってどれくらい旅に出ているのだろうと思い、Evernoteに記録を2019年からし始めました。 新規で旅に出ることが難しいので過去に行ったところやまだ記事になっていない情報を公開しようと思います。 旅の記録をし始めたのが2019年か... 2021.01.10 旅行雑記
旅行 京都府(丹後) 【日本三景・天橋立、伊根の舟屋 海の京都を巡る】日本全国47都道府県を巡る旅(39) 京都と言えば古い建物やお寺が立ち並ぶイメージですが北部である丹後は海が綺麗で絶景が多い地域になっています。海の京都と言われる地域を旅していきます。期間限定発売のもう一つの京都 周遊パス 海の京都エリアを使用します。京都丹後鉄道の特急自由席、... 2020.12.21 企画旅行日本全国47都道府県を巡る旅
旅行 兵庫県(但馬) 【雲海に浮かぶ天空の城跡&湯めぐり】日本全国47都道府県を巡る旅(38) 兵庫に祖母の家がありながらあまり馴染みがないのが但馬地区です。 ざっくり温泉が豊富というイメージですが実際に訪問してみたらどんな感じだったか紹介します。湯村温泉阪急梅田駅から特急バスに乗車して湯村温泉に向かいます。バスに揺られること3時間 ... 2020.12.14 企画旅行日本全国47都道府県を巡る旅
日本全国47都道府県を巡る旅 奈良県 【奈良公園で鹿と鬼ごっこするぞ!】日本全国47都道府県を巡る旅(33) 奈良 - 寺院は??奈良県と言っても観光スポットは北部に集中しておりなおかつ僕が寺院などに興味がないので この企画史上 最も短くなりそうな予感です。(奈良県民の皆様ごめんなさい…)奈良公園の鹿奈良といえば真っ先に思い浮かぶのは奈良公園を悠々... 2020.12.04 企画旅行日本全国47都道府県を巡る旅
旅行 兵庫県(神戸) 【謎のアトラクションがある山の上にある遊園地】日本全国47都道府県を巡る旅(32) 神戸は何度も訪問しているので行き慣れてはいますがまだまだ行ったことなくて面白いスポットがたくさんあります。 マイナースポットを紹介していこうと思います。今回はKANSAI THRU PASS 2dayを使用します。関西私鉄が乗り放題の他 路... 2020.12.01 企画旅行日本全国47都道府県を巡る旅
旅行 【西武vs小田急&東急のシェア争い】 西武グループの伊豆箱根バス乗り放題の箱根旅助けで箱根を周遊! 前回 箱根フリーパスを使って箱根を周遊しました。箱根で運行している公共交通機関ほとんどで使用できるのですが唯一使えないものがありました。 それは白地に青・赤・緑カラーの伊豆箱根バスです。 なぜ箱根フリーパスと言われているのに伊豆箱根バスは使... 2020.11.27 バス旅行