グルメ

【お好み焼きだけじゃない!】 お好み焼き以外の美味しい広島グルメをご紹介!

こんにちは!ゆうひ広島に行ったら必ずもみじまんじゅうを買う筆者ゆうひでございます!広島県各地にあるご当地の広島焼きがあるほど広島のお好み焼きはソウルフードとして有名です。  筆者ゆうひも初めて広島に行ったときは1日目の晩御飯 お好み焼き2日...
食べ歩き

【お好み焼き食いだおれ!】広島の各地にある広島焼きを食べ比べてみた! 前編

こんにちは!ゆうひ広島焼きのそばのカリッとした食感が大好きな筆者ゆうひでございます!広島のグルメと言えば?と聞いてみるとほとんどの方はお好み焼き!と答えると思います。関西のお好み焼きと区別するために広島のお好み焼きは「広島焼き」と呼ばれます...
旅行

【スマホ1台でお得に観光】 setowa周遊パスの広島ワイドパスを使って広島観光しました。

こんにちは!ゆうひ広島 通算5,6回目の訪問だった筆者ゆうひでございます!ICTを活用して自家用車以外のすべての交通手段による移動を1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな移動の概念をMobility as a Service(...
スポンサーリンク
考え・学び

【大学院に行く意味とは?】大学院に進学して良かったと思うこと・後悔していることを語ります。

こんにちは!ゆうひ博士と聞くと博士号修得してるのかと思ってしまう筆者ゆうひでございます!前回、研究者以外の道を考えているならば大学院にいくな!という記事を書きました。 実際に大学院に進学してこういうことが経験できて良かったないやいや結果、こ...
商品紹介

【首都圏の人にはなじみがない】東京の定番お土産 東京ばな奈を買って食べてみました

こんにちは!ゆうひお土産は買わない派筆者ゆうひでございます!東京在住歴が長く、灯台下暗しで東京のことは知っているようであまり知りません。その中で東京のお土産って何だろう?と考えてみたところ「東京ばな奈」が真っ先に思い浮かびました。東京に旅行...
鉄道

【大阪からたった30kmのハイキングコース】生瀬〜武田尾の福知山線旧線を歩いてみた

こんにちは!ゆうひ福知山線だけ妙に運賃が高いことに不服な筆者ゆうひでございます!JR福知山線は東海道本線の尼崎から山陰本線の福知山駅を結ぶ106.5kmの路線です。この路線は大阪と山陰地方を結ぶルートの役割を担っており大阪~篠山口はアーバン...
考え・学び

【さっさと就職しよう】無能院卒が大学院に進学してはいけない理由を語ります。 【モラトリアム、学歴ロンダリング】

こんにちは!ゆうひ就職というものがめちゃくちゃハードルが高いものだと思って院進した筆者ゆうひでございます!わたくし、筆者ゆうひは大学4年間+修士課程2年を経て就職しています。一般的に大学を4年間行ってから就職するのが王道なので、筆者ゆうひは...
旅行

【和歌山に長すぎるエスカレーターがある⁉】 那智勝浦のホテル浦島を散策してみました。

こんにちは!ゆうひ 巨大なレトロな温泉宿に興奮する筆者ゆうひでございます!観光で和歌山県にほとんど行ったことがなく土地勘も全然分からないのでGoogleMapを眺めていたらこんなものを見つけました。和歌山県の南東に位置する那智勝浦町に「スペ...
お出かけ

【無料レンタサイクルで行く】有田鉄道廃線跡を散策をしてみる

こんにちは!ゆうひ有田鉄道は佐賀県にありそうだと思ってた筆者ゆうひでございます!有田みかんを運搬する目的で建設された有田鉄道和歌山県にある私鉄と言えば南海電車以外の和歌山県にある私鉄路線は和歌山から貴志を結ぶ、もともと南海の路線であった和歌...
お出かけ

【聖地巡礼?】俺ガイルキャラの名前の由来になった地名に行ってみた in 神奈川

こんにちは!ゆうひ俺ガイル完を見るためだけにアマプラに入会した筆者ゆうひでございます!\AT-Xにて「俺ガイル」完 放送決定‼/『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』2022年1月5日(水)スタート💡⏰(月)~(金)19:30⏰(月...