お出かけ

【ほとんど神奈川】ディープな街 町田散策をしてみた

東京都多摩地区南部に位置する町田市駅前のバスターミナルでは神奈川中央バスが発着していたり小田急線では一旦神奈川県に入ってから東京都に入り再び神奈川県に入ることから東京都と認識されにくい町田市ですが実は多摩地区の人口では八王子に次いで人口が多...
旅行

【旅人なら1冊持っておきたい】紙の時刻表の面白さについて紹介します!

スマホの普及に伴い電車の乗り換え案内は Yahoo 路線図や駅探などのアプリで調べてる方が多いのではないでしょうか?スマホやインターネットが普及する前は交通新聞社が発行している紙の時刻表で 旅程を組んだりしていました。現在でもこの交通新聞社...
お出かけ

【都心を通らず房総へ】 東京湾フェリーに乗って千葉の鋸山に行く

2019年夏に訪問した鋸山の記事すっかり投稿していたと思いきや投稿されておらず下書きに保存されっぱなしだったので今更 投稿します。思えば鋸山は千葉ドライブの目的地だったりシグルリのアニメ本編でも出てきていますね当時はふらっと立ち寄っただけな...
スポンサーリンク
鉄道

【関東随一の安さ】京王線の運賃はなぜ安いの?

京王線は関東私鉄で随一の運賃の安さを誇っています。特に短距離の5 km 以内は関東で一番安い運賃となっています。端から端の新宿から高尾山口まで約45 km ありますが390円の運賃を支払うことで移動できてしまいます。※2023年秋の運賃改定...
ネットサービス紹介

【めんどい・高い・遅い】アニメイト通販を絶対に使わないと決めました

アニメ・コミック・ゲーム関連商品の販売チェーン店の一つ株式会社アニメイト 僕が高校生ぐらいの時にお世話になったとき以来利用していなかったのですがシグルリの円盤購入のために再び利用することになりました。 そしてアニメイト通販およびアニメイトオ...
旅行

【激走120㎞!】廃止確定の日高本線(様似~鵡川)駅訪問サイクリング

日高本線は苫小牧駅から様似駅を結ぶ jr北海道の鉄道路線です。 しかしそのうちの大半を占める鵡川~様似の116 kmは2015年の土砂流出による影響で長らくの間普通区間となっています。一部区間の路盤流出が発生したことにより復旧工事が難しいと...
節約

【サブスクが苦手!】早い・簡単・便利!なDMMレンタルを使ってみた感想

前回 サブスクは苦手だ!嫌いだ!という記事を投稿しましたがじゃあCDとかDVDは買っているのか?と思われますがほとんどレンタルで済ませています。中学生の時からTSUTAYAにお世話になっていますがTSUTAYAも時代の流れに逆らえず次々と閉...
雑記

【固定費が増えてしまう!】月額サービス(サブスクリプション)が苦手な理由を考えてみた

最近やたらと増えてきた月額サービスもといサブスクリプションサービス(以下、サブスク)はインターネット上で手軽に映画や音楽を楽しむことができます。  企業側のサブスクのメリットは・少額でもいいからユーザにお金を落としてほしい・在庫を抱えなくて...
雑記

【今までの旅を振り返る】旅の記録を大公開!

ふと自分ってどれくらい旅に出ているのだろうと思い、Evernoteに記録を2019年からし始めました。 新規で旅に出ることが難しいので過去に行ったところやまだ記事になっていない情報を公開しようと思います。 旅の記録をし始めたのが2019年か...
日本全国47都道府県を巡る旅

京都府(丹後) 【日本三景・天橋立、伊根の舟屋 海の京都を巡る】日本全国47都道府県を巡る旅(39)

京都と言えば古い建物やお寺が立ち並ぶイメージですが北部である丹後は海が綺麗で絶景が多い地域になっています。海の京都と言われる地域を旅していきます。期間限定発売のもう一つの京都 周遊パス 海の京都エリアを使用します。京都丹後鉄道の特急自由席、...