旅行

旅行

【観光客はあまり知らない】大阪府のキタとミナミはどんなところ?

こんにちは!ゆうひ人気のない最果てが好きな筆者ゆうひでございます!日本の都道府県の中で東京、神奈川の次に人口が多い大阪府大阪と言ったら通天閣、グリコの看板、くいだおれの人形、USJ、たこ焼きやお好み焼きなどの粉物を連想させる人が多いと思いま...
旅行

【水戸から行くより近い?】宇都宮から袋田の滝までドライブ!

こんにちは!ゆうひ今後はレンタカーでの移動が主流になりそうな筆者ゆうひでございます。袋田の滝は水戸からでも宇都宮からでも距離はほぼ変わらない?今回は茨城県にある日本三大名瀑の一つである袋田の滝に行こうと思います。袋田の滝の最寄りの駅はJR水...
旅行

【スマホ1台でお得に観光】 setowa周遊パスの広島ワイドパスを使って広島観光しました。

こんにちは!ゆうひ広島 通算5,6回目の訪問だった筆者ゆうひでございます!ICTを活用して自家用車以外のすべての交通手段による移動を1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな移動の概念をMobility as a Service(...
スポンサーリンク
施設紹介

【和歌山に長すぎるエスカレーターがある⁉】 那智勝浦のホテル浦島を散策してみました。

こんにちは!ゆうひ 巨大なレトロな温泉宿に興奮する筆者ゆうひでございます!観光で和歌山県にほとんど行ったことがなく土地勘も全然分からないのでGoogleMapを眺めていたらこんなものを見つけました。和歌山県の南東に位置する那智勝浦町に「スペ...
お出かけ

【無料レンタサイクルで行く】有田鉄道廃線跡を散策をしてみる

こんにちは!ゆうひ有田鉄道は佐賀県にありそうだと思ってた筆者ゆうひでございます!有田みかんを運搬する目的で建設された有田鉄道和歌山県にある私鉄と言えば南海電車以外の和歌山県にある私鉄路線は和歌山から貴志を結ぶ、もともと南海の路線であった和歌...
旅行

【島根観光無双の切符】観光施設が無料になる松江・出雲tabiwaぐるりんパスについて解説!

こんにちは!ゆうひ「無料」という言葉がBEST5で大好き筆者ゆうひでございます!松江・出雲tabiwaぐるりんパスという切符があります。この切符は島根の中心部と鳥取の米子周辺を周遊できる切符となっていてなんと! この切符はJRや指定のバスに...
旅行

【車がなくても千葉を満喫できる】 サンキュー🖤ちばフリーパスで乗れるバス路線

毎年11月に発売される千葉県のJR線と一部の私鉄が乗り放題のサンキュー🖤ちばフリーパスですが実はこの切符 一部のバス路線が乗り降り自由となっています。 千葉の観光名所があるところにそのバス路線は指定されているので観光用途にバスを使ったりはた...
旅行

【JR西日本の特急・新幹線乗り放題!】 JR西日本 どこでもきっぷ 3日間のモデルコースはこれだ!

コロナの感染状況も落ち着いてきて大ダメージを受けた旅行・観光業界が少しでもお客さんを呼び戻そうと破格なきっぷやキャンペーンを行っています。その中の一つにJR西日本管内の新幹線・特急列車が2、3日間乗り放題のJR西日本どこでもきっぷが発売され...
お出かけ

【散策】東武沿線で出かけたいスポットをまとめてみました!

日本の私鉄会社では近鉄に続いて総路線長がある東武鉄道 栃木県や群馬県などの地域を網羅しているので首都圏在住だと日帰りに持ってこい!なのが東武なのです。 私、筆者ゆうひも日帰りで遠出したいとなると東武鉄道をよく利用します。 今回は東武鉄道(東...
旅行

【みずがき山キャンプ】三連休にキャンプに行ったら痛い目にあいました。

こんにちは!ゆうひ100均で売られているキャンプグッズでキャンプがしたい筆者ゆうひでございます。行楽の秋ということで気温の暑さも収まってお出かけしたい季節がやってまいりました。 昨今の情勢で公共交通機関よりもマイカーなどで移動する人が多くな...