2019

お出かけ

都区内パスで東京巡りしてみた

東京を周遊するとき基本は価格が600円で東京都区内以外もカバーできてなおかつ購入から24時間有効な東京メトロ24時間券を使うことが多いですが今回はJRの都区内パスを使って東京を周遊してきました。都区内パスは東京23区のJRの駅がフリーエリア...
乗りつぶし

神戸 鉄道巡り 神戸電鉄・神戸市営地下鉄・北条鉄道

行程手段・種別出発地到着地出発時刻到着時刻値段神戸電鉄三田線, 公園都市線・普通三田ウッディタウン中央8:509:03970円(フリーパス)神戸電鉄公園都市線・普通ウッディタウン中央横山9:159:23神戸電鉄三田線・普通横山有馬口9:27...
乗りつぶし

見どころたくさん! 車窓が素晴らしい肥薩線に乗ってみる

今回は熊本の八代と鹿児島の隼人を結ぶ肥薩線について紹介していきたいと思います。川尻駅の近くの快活クラブで宿泊していたのでまずは三角線に乗車しようとしましたが宇土駅での踏切支障の影響で列車が大幅な遅れがでてしまいこれでは肥薩線の特急いさぶろう...
乗りつぶし

旅名人の九州満喫きっぷで九州の私鉄に乗る ~長崎電軌・島原鉄道・熊本市電・熊本電鉄・くま川鉄道~

乗りつぶしをやっていると私鉄はフリーきっぷが会社ごとに違って値段がかさばることがあります。私の場合 私鉄は起点から終点までの単純移動が多いので私鉄会社ごとにフリーきっぷを買わないことが多いです。しかし九州では、旅名人の九州満喫きっぷ という...