【贅沢なひと時】学生最後の1日ルーティン

雑記
スポンサーリンク
大学を無事に卒業し4月から社会人になるのですが今年も某ウィルスのおかげで学生最後の膨大な時間がある中でもおうち時間を余儀なくされました。(本当は1ヵ月半くらい放浪の旅に出る予定だったのにっ!)
 
ということで暇を持て余した自堕落な1日をご紹介したいと思います。
 
3月22日(月)
6:20
目覚めは最悪でした。
普段より布団に入ってる時間は長かったのですが疲れはとれていませんでした。
 
スマホを確認すると先日メルカリで発送した商品に不備があると連絡が来ていました。
あっ!しまったぁ!
発送時に小さなリモコンを入れ忘れてしまいました。
メルカリで数回取引を行いましたがトラブルが起こったのは初めてで

 

どうすればいいのかあたふたしていました。
何とか試行錯誤して解決策が見つかったのでひと段落しました。
 
7:00
ようやく朝のルーティンに入ります。
このルーティンは2021年に入ってから始めました。
 
朝のルーティンは
・瞑想 5分
・筋トレ 10分 隔日
・読書 10分
・学習 10分
・掃除 10分
になります。
 
改めて文字に起こしてみると45分もルーティンに使ってるんだなって実感しています。
 
・瞑想 5分
布団の上であぐらをして目をつむり集中します。
5分だけですが何もせず5分じっとしていると5分がかなり長く感じます。
集中していくうちに自然とやる気が湧いてきます。
 
・筋トレ 10分 隔日
様々な人が筋トレは必修科目と言っているので僕も久々に筋トレを再開しました。
筋肉を休ませるために1日やって1日休むようにしています。
 
この動画を観ながら一緒に筋トレをしています。
最初は終わった後にめちゃくちゃ筋肉痛になりますが
最後まで完遂することができましたので
これから筋トレやろうかな?っていう人におススメです! 
 
 
・読書10分
読書タイム
昔は通学時間を利用して本を読んでいましたが通学しなくなったので本を自発的に読む時間を設けることにしました。
本はほとんどが地元の図書館で借りてきたやつ
借りに行くとこれ前にも読んだなって本が増えてきました。
 
ウォーキングについての本を読む
ホント ウォーキングってコスパいいですよね
僕も暇なのでめちゃくちゃ歩いています。
 
・学習 10分
学習はアクティブラーニングすると学習効率が上がるといわれています。
quizletというアプリとてもおススメです。
記入した単語を単語カードや音声で互換に訴えかけるように学習することができます。
この朝ルーティンでは単語をひたすら学習して脳に定着させていきます。
 
掃除 10分
朝ルーティン最後は掃除になります。
年末とかに一気に掃除をする人が多いと思いますが掃除は5分でもいいので毎日行った方が継続しやすいと思いました。
 
人のやる気はトロッコみたいなもんで最初に押す力はそれなりに必要ですが動いてしまえばそのまま進み続けるのと同じようにやる前はやる気がなかったけど実際やってみると熱中してやっているもんなのです。
 
部屋にあるものを片付けるだけではなくパソコンに入ってるデータを消去したりするのも掃除の時間に含めています。こうやって整理整頓することでモノにとらわれない生活ができます。
 
朝のルーティンが終了
 
 
お昼までブログを執筆していきます。
 
ブログの文章の執筆も以前までは電車に乗っている時にスマホでポチポチと打っていましたが今は Googleドキュメントの音声入力を使って自分で話しながら文章を作成しています。
 
音声入力用のピンマイクも買いました。 Googleドキュメントの音声入力は驚くほど高精度で誤字脱字が少なく校正する時間が少ないので記事作成がとても早くなりました。
 
実際に自分の声を出して文章を作成していると自分の語彙力のなさをとても痛感します。
これどういうように表現すればいいんだろう?と悩むのもしばしば
自分の喋ってる言い回しもクドく感じてしまいます。
 
YouTubeでほとんど詰まらず喋り続ける投稿者の人がすごい!と尊敬してしまいますね
 
12時を回りましたのでお昼を食べます。
最近お昼は自分の食べたいものを実践して食べるということにハマっています。
 
材料買いに行くのがめんどくさいので家にあるもので頑張って作ってますけどね(笑)
 
今回作るのは非常に簡単に作れる油そばです。
 
店で油そばなんて久しく食べていないのでいかにも体に悪そうなオイリーなあの味を味わってみたくなりました。
 
醤油、ごま油、砂糖、中華だし、酢の代わりのみりん
これらを混ぜてタレを作ります。
そして中華麺を茹でて湯切りをして
タレと絡ませます。
 
これだけでも油そばができちゃうんですよね
油そばの完成!
納豆用の薬味と食べるラー油をかけ合わせればさらに美味しくなりました。
ただ調味料を混ぜ合わせて麺を絡めただけなのにこんなに美味しくできてしまうとは!
初めて人間の文化に触れた動物のような純粋な発見でしたね(笑)
 
油そばには卵が必須だろうと卵を用意しましたが
結局 卵は使いませんでした。
 
油そば完食しました。
2玉 麺を使ったので食べ過ぎた感が否めません。
 
サぁーと洗い物をして自室に戻ります。
 
午前中 書ききれなかったブログの文章を執筆作業
月に10本記事を投稿するのが理想ですが一本記事を作るのに膨大な時間がかかってしまいます。
YouTube とかでめちゃめちゃ更新している人をとても尊敬できますね(おそらく全部一人でやってはやってないと思いますけど)
 
15時になりまして
メルカリで発送するときに入れ忘れてしまったリモコンを片手にファミリーマートへ向かいます。
メルカリの発送は最初に比べてだいぶ手馴れたものでいまや発送の時には貼るシール貼り選手権に出場できるんじゃないか?と思っちゃうくらいシール貼りが早くなりました(笑)
 
メルカリで商品を発送するついでに散歩をしようと思ったのですがポツポツと雨が降り始めたので仕方なく自宅に帰りました。
 
15:30
ここからは動画タイム
YouTube かアニメ・声優関連の番組を観ます。
 
視聴する際は2倍速で聞いてます。
2倍速に慣れてくると標準のスピードでたまに見た時とても遅いなと感じてしまいます。
倍速視聴 慣れてくるとかなりの時間短縮になりますのでやってみてください
 
・お日様ぐみの過去のアーカイヴ(2回ずつ観ている)

 
・結城友奈は勇者である

・魔王城でおやすみ

 
を観ました。
 
動画を観ながらお風呂とご飯を済ませます。
 
お風呂に入る前に資格勉強
毎日過去問を20問ずつ解いています。
間違えた問題はquizletに記入して後日学習して定着させていきます。
 
21:30
友人たちとLINE通話
通話をしながらもいろいろと手を動かす
イラストの仕上げとかをしていました。
最近 水瀬いのりちゃんブームが来ているのでちゃんりな並みに出演アニメ観まくっています(笑)
 
23:00
通話終了
眠たいので寝床につく
 
支出金は0円でした。
ノーマネーデーでこの日はやり過ごしました。
お金を使わなくてもある程度楽しく過ごせますね
 
また生活習慣が変わったら記事を出していこうと思います!
 

良かったらTwitterフォローよろしくお願いします!

筆者の最新情報を得られます→
スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク
ゆうひをフォローする
ゆうひの愉快なソロ充ライフ!(ゆゆそらブログ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました